自然治癒力の高め方
おはようございます!
先週に引き続き、今日は自然治癒力を高める方法についてお話ししたいと思います!
もちろん基本は規則正しい生活!
• 適度な運動
• バランスの取れた食事
• 良質な睡眠
• 身体を温める
• 身体を緩める
• よく笑う!!
• ストレスをためない
全て出来れば1番良いけど、生きていれば色んなことがあるし、なかなかお仕事や家事に追われていると、難しいところもありますよね(^^;;
そこで今日は、日々の生活でやっていること・気付いた時に出来ることを簡単にご紹介します!
普段何気なくやっていることでも、ちょっと意識してやるだけで効果も全く変わってきます(*´ `*)!
①歩く
必ずやっていますよね!笑
適度な運動といっても、20分歩くだけでも免疫細胞であるNK細胞(ナチュラルキラー細胞)が活性化すると言われています。
NK細胞は、身体に入ってきた敵を殺してくれる代表選手!激しい運動は逆に免疫細胞の働きを妨げてしまうそうです(°o°:)
歩くときのポイント
私自身もなりがちなのですが、外で歩いている方達を見ると、大体ズリズリ歩いている方がほとんどのように思います。
よく履く靴底を見てみるとよくわかるのですが、減り方が左右で違っていたり、偏りがあると思います!
1人1人違うのですが、私が診てきた中で多かったのは
外側重心で歩いている方です!
私も座りながら足を閉じておくのがキツイです笑
理想の重心のかけ方がこちら↓
しっかり股関節から太ももを上げて前に出す!
せっかく歩くなら、軸がしっかりした綺麗な歩き方できたら、とっても素敵ですよね♡♡
②深呼吸
いつでもどこでも何回でもできます!!!
現代人の呼吸の浅さが今とても問題視されているそうです。
深呼吸するだけでも、素晴らしい効果が沢山あります。
ポイントは肺を全部使うこと!
全力で吸って、肺に空気が残らないように全て吐ききって下さい!
この時に力むのではなくて、全身の力をぬいて、リラックスしながらやってみて下さいね。
朝起きて、深呼吸しながら軽く背伸びをしてストレッチするのもオススメです♬
朝日も浴びながらだとなお最高!
③食べ物
食べ物もそれぞれに栄養素があったり、組み合わせがありますよね。
私もこれが効く!というのをよくTVや本でも見ますが、
結局はバランスよく食べれることが1番で、食材全てに身体にとって良い効果があるものがほとんどです!
なので結論、値段も安いし、私は旬のものを意識して食べるようにしています!
旬のものはその時期に1番栄養素も高くて美味しそうなものがいっぱいありますよね♬
もう1つ、とても重要な「腸内環境を整えること」を次週お伝えしたいと思います!!
自然治癒力を高める=身体のバランスを整える
そのために必要なこと、効果のあることは山ほどあります。
自分の生活リズムの中で、やっていて楽しくて、上手に取り入れられる何かが見つかりますように!!
やりたいのに、やれていないこと、続かないことは、何か自分で気付いてない理由があるかもしれません!
そこはコーチングで発見するのも面白いかもしれないです( ´ u ` )♡
今日も最後まで読んでくださってありがとうございました♡
ライター : リセスタスタッフ 渡辺 郁実

渡辺 郁実
柔道整復師 アロマセラピスト
男の子のママ
私は、「身体の外側はもちろん、内側(心)のケアができて、初めて治療ができる」をモットーに施術をしています。
R&Sに来た方が、「ここに来てよかった」とホッと一息つけて、また元気が出てくるような場所になれるように、精一杯施術させて頂きます!!
どうぞよろしくお願いします!
甘えん坊な息子の子育てに奮闘中です!!
毎日の子育てのこと、身体のこと、心のこと。。。
コラムで何かみなさんに役立つ情報があれば幸いです♪