自分が求めている感情
おはようございます!!
みなさん、自分の今している行動、どんな気持ちを得たくてやっているか、考えたことはありますか??
感情の種類
人間は、全ての行動を自分のニーズ、感情を満たすためにしている。と言われています。
1 安定感
2 不安定感
3 重要感
4 愛とつながり
5 成長
6 貢献
この6個の感情が複雑に絡み合って、それぞれの得たい感情を満たすために
〇〇の行動をしたり、しなかったりしています!!
でも、安定感や愛とつながりが強い人が良いのかというとそうではなく、これもやっぱりバランスがとても大事なんです!!
どの感情も大切で、必要不可欠なもの。
自分が欲しい感情を得る為に、自分がどんな手段を使っているのかがわかると、改めて自分のことで気付くことがあるかもしれません。
6個の中でも、人それぞれ特に求めている感情が変わってきます。
私は全てのことに意味があると思います。
どんなに無駄だと思うことにでもです!
今日はその感情達が、どういうことなのかをお話ししたいと思います♬
安定感
安定感=安定した気持ちでいれることに安心できる。
だから安心感を得る為に行動します!
これがあれば気持ちが落ち着くということ、もの!
生きるための土台を作ることを頑張ったり
安心できる人を探し求めたり
良いことをしていると安心したり
・この決まったコーヒーを飲むと落ち着く
・ペットといると安心する
・この先生に会えば何があっても大丈夫
・ここにいけば〇〇がある!→良いことだなぁ
これも安心感の1つです!
自分の中でホッとする場所。安心できる人、これをやれば大丈夫!って思える行動、みなさんもありませんか??
これも面白いなと思ったのが、全て感情達はポジティブとネガティヴの両面性を持ち合わせています!
安定感のネガティヴは、
ちょっと言葉は悪いかもしれませんが、、
・悲劇のヒロインタイプ!
「私はこんなに頑張っているのに、誰も認めてくれなくてかわいそう。。」っていう気持ちでいることに安心していることもあります!
そうなると、かわいそうな私が居心地がよくてなかなか抜け出せなかったり!
頑張ってる私に酔いしれたり。。
こんなひどい目にあわされている私がかわいそうだからみんな優しくしてくれるっていうところを求めてしまったり。。
かわいそうな私でいることに安心する。
ここにいる限り、先に進めなかったり、何も解決しなかったりしますが、誰にでもある気持ち。
まずはそういう自分がいるということを受け入れてあげることが大切なのかなと思います!
安心感!リセスタも、ここにくれば元気になれる♬安心できる場所でありたいなーと思っています(*´ `*)
不安定感
色んな知らない国にいって大冒険している
新しい世界に触れることを大切にしてる
どこかの世界に飛び込んでいるかも
いつもと違う自分、いつもと違う世界にいって、いつもと違う感情・刺激がほしい!!
仕事、転職や学校で学んでいることも知らないことだと新しい刺激ですよね!
行ったことない街にでかける
500円ランチじゃなくて、3000円のランチコースを頼んでみる
高い化粧品を買ってみる
新しい自分に会えることを求めてする行動は不安定感を得たい気持ちからする行動の1つかもしれません。
これがネガティヴな方に行ってしまうと、
ドラッグやアルコール、喧嘩をふっかけてしまう。
犯罪をおかす。
悪いことをしていることにわくわくしてしまうんですね!
ちっちゃい子が悪いことだとわかりながらもやってしまうのは、この不安定感を求めてやってしまう行動でもあるんですね。
この感情達
面白いのが、お互いに引っ張りあっているこもいるんです!
例えば
安定感⇄不安定感
人は安定を求めて、仕事をして収入を得たり、住むための家を作ったり、「生きる」為に必要な衣食住。土台を作ろうと頑張ります。
逆に不安定感は、ドキドキ・わくわくすること。
刺激を求めてやったことがないことをやったり、大冒険にでます。
これって、お互いが存在しないと成り立たないんです!!
どういうことかというと
自分の中で、安定しているところがないと、冒険しよう!って思わないということです!
安心できる場所、人、ものがあって初めて新しいことをやってみようかなと思う。
逆に常に不安定であちこち行っている人は、どこか安定した場所が欲しいって思うかもしれません。
1つの行動に対して、1つの感情のみで動いていないから難しくて、面白いところでもあるのですが、
安心感と成長の感情がほしくて、貢献できる行動をする人もいれば
重要感と愛とつながりの感情がほしくて、相手を非難しちゃう
などなど、色んな場合があるんです!!!
今自分がしている行動。一体どの感情が欲しくてやっているのかちょっと考えてみると面白いかもしれません♬
6こ全ての感情が大切で、その中でも自分は何を特に求めているのか。
そのためにどんな行動をしているのか。
次週、他の感情のお話しをできればと思います!!
今日もお出かけ日和みたいですね♡♡
みなさん素敵な週末をお過ごしくださいね!
ライター:リセスタフィジカルトレーナー 郁実

渡辺 郁実
柔道整復師 アロマセラピスト
男の子のママ
私は、「身体の外側はもちろん、内側(心)のケアができて、初めて治療ができる」をモットーに施術をしています。
R&Sに来た方が、「ここに来てよかった」とホッと一息つけて、また元気が出てくるような場所になれるように、精一杯施術させて頂きます!!
どうぞよろしくお願いします!
甘えん坊な息子の子育てに奮闘中です!!
毎日の子育てのこと、身体のこと、心のこと。。。
コラムで何かみなさんに役立つ情報があれば幸いです♪
“自分が求めている感情” に対して 2 件のコメントがあります