めぐろ子ども食堂×tokaeru リポート
待ちに待っためぐろ子ども食堂のtokaeru のコラボ第1弾リポート♡
上目黒住区センターと聖パウロ教会で行われているのですが、今回は上目黒住区センターでの開催でした!!
こちらは私も初めてだったのですが、畳に座って食べるスタイルのアットホームな雰囲気♬
大家族でわいわい食べているような感覚でした(๑′ᴗ‵๑)
募集人数にも、すぐに達してしまったようで、入れ替わり制でごはんをたべるほど!
今回のメニューは
◎チキンカレー
◎野菜スープ
◎おにぎり・夏みかん
◎天然酵母のパン
色々な食材を、地域の方から寄付して頂いたり、パンは子どものみだったのですが、中目黒の天然酵母のパン!
一口もらいましたが、やっぱり違いますね!!笑
とても美味しくて、もちもち・ふわふわ・優しい甘さ!一口でも幸せでした♡笑
カレーとスープのあとは、おにぎりと夏みかんがおかわりできます♬
息子は最近あまり食べてくれないのですが、けいこさん家のちっちゃいお姉ちゃんにお世話してもらって、珍しくめちゃくちゃ食べましたー!!!!
みんなでわいわい食べると、より美味しいし楽しいですよねぇ(๑′ᴗ‵๑)
2人のいちゃいちゃが可愛くて、けいこさんとメロメロしてました!笑
食べ終わった子達から順番に、隣のプレイルームに移動して遊びまくります!!
半分がちょっと大きい子達が走り回ってもいいスペースと分かれているんです!!
tokaeru は、その中間で開催しました!!
まだあまりコラボでやることを認知されていなかったにも関わらず、持ってきてくださった方
tokaeru やるって聞いて、初めて子ども食堂に来てみましたー!
と嬉しいお言葉を頂いたみなさま!
ありがとうございます♡♡
子供達にはオモチャが大人気で、広げた瞬間一瞬で集まってきました!笑
そして女の子達は「なになに〜??」とお洋服チェックをしたり、お互いコーディネートし合うようなこともしていて、女子をひしひしと感じました!
以前はtokaeru 会の参加者登録をして頂き、その時にいらっしゃるお子様の年齢や性別に合わせて事務局から持っていたのですが、コラボさせていただくにあたり、参加人数も多いことから「持ち寄り」での開催をしばらく続けていく予定です!!
衣替えの時期、お洋服も沢山仕分けされていくと思うので、次回の開催、みなさんお待ちしております(๑′ᴗ‵๑)!!
もちろん、もってくるものがなくても大丈夫です!!
「え?もらっていいの?」とびっくりされる方が多かったのですが、いいんです!笑
tokaeru会のコンセプト
“tokaeru”会のコンセプトは譲り合いです
洋服・想い・情報を交換できる交流の場としています。
・お家に行き場のないお洋服・おもちゃ・絵本等で誰かに譲りたい物がありましたら、ぜひお持ちください!
新しい活躍場にお届けするお手伝いをいたします
お持ちいただく際は、ほかの方に譲れるものを(譲る状態で)お持ち下さい
・お持ち頂いた物で、新しい活躍の場にいかれた物に関しては、一切の返却はできませんので予めご了承の上、お持ち下さい。
なにか日常の想い・情報をお持ち下さい
そして、他のかたの譲りたい物で気に入った必要なものがありましたらぜひお持ち帰り下さい!!
・当日の”tokaeru”会で広げたものはFREEで何点でも何でもお持ち帰りいただけます (バックをご持参下さいね)
今回も、数は少なかったかもしれませんが、気に入ったお洋服やオモチャが、新しい活躍の場にもらわれていきました!!
我が家にも、最近息子が言えるようになってきた「アンパンマン」が仲間入り♡
ありがとうございます!!大切に遊ばせていただきます♬
よろしくお願いいたします!!!!

渡辺 郁実
柔道整復師 アロマセラピスト
男の子のママ
私は、「身体の外側はもちろん、内側(心)のケアができて、初めて治療ができる」をモットーに施術をしています。
R&Sに来た方が、「ここに来てよかった」とホッと一息つけて、また元気が出てくるような場所になれるように、精一杯施術させて頂きます!!
どうぞよろしくお願いします!
甘えん坊な息子の子育てに奮闘中です!!
毎日の子育てのこと、身体のこと、心のこと。。。
コラムで何かみなさんに役立つ情報があれば幸いです♪