第6回【tokaeru会】×【リセスタmam】
【tokaeru】が盛り上がってきましたよ〜♫(主催者の2人の中では 笑)
リセスタmamではフリートークのファシリテートや特別講座のお手伝いをしてます。
(tokaeruホームページより引用)
今回も「初めまして」のママ・プレママの方々にもご参加いただき、
無事に会を開催することがきました。
この場をかりて 参加してくださった皆様・ご協力いただいた皆様・
司会・進行等々をしてくれた「リセスタmam」のKEIさん、
本当に有難うございました。
6回目を終えて思ったこと。
やりたい!自分で!!の気持ちはとても大切!!
今回のテーマは「食育」、前回大好評だった一緒に作ろうパン講座でした。
今回はちぎりパンを体験してもらいました!
出来上がったパンに、チョコペンでお絵描きをしてもらいました。
そのお絵描き一つとっても子どもの可能性と才能がたっぷり見えました
それを見ている親たちも、もちろん笑顔です (*’▽’)
ちょうど、イヤイヤ!ダメダメ、自分で!!のこだわり時期の子ども達!
普段、その気持ちを叶えてあげるのってすごく難しいですよね…
今回のパン講座は、そんな想いを見守ってくれるママ達とトレーナーの先生がいて
粉が吹き飛んでも、チョコペンが飛び散っても
「自分で!!」の気持ちを子どもたちが形にしてくれました!!
一時でも、子どもも親も「自分で!!」を思いっきり楽しめる時間があるといいですよね♪
もちろん、出来上がった「パン」はとびっきり美味しかったですよ
このグループ!全員(5人)の年齢を足して、やっと20歳なんですよ!!
このあと一番お姉ちゃんはどっぷり疲れたようですが…(*’▽’)
(途中で見ている大人もやりたくて、加わりました(笑))
今回は特別講座が完全別室ということもあり…
フリートークの時間をしっかりと取ることができませんでした
海外在住の方にもご参加いただいたのですが
参加者のみなさんとの時間をあまりとることができず…
今後は特別講座に参加しない人も
楽しめるようにフリートークの時間を最初に設ける等…工夫をしていきたいと思います
続いて”tokaeru”
今回も20点以上のお洋服加え、参加者のみなさんにお持ち頂いた
お洋服やおもちゃが新しいおうちに”とっかえ”られていきました!
その場でお持ち頂いた物を広げると、参加者の誰かが持ち帰ってくれる…
事務局でも少し準備していくのですが、前に広げた物で前回は見つからなかった貰い手も…
今回は気に入ってくれる人もいたりして!
誰かが必要としてくれているんだなっと感じられる「場」となっています
お洋服・おもちゃ・絵本等々の第二・第三・・・の活躍の場をもっともっとこの取り組みを
広げていくことで作っていきたいと思います。
今回は、ディスプレイに加え、アウターはハンガーにかけてみました!!
今後のやってほしいイベントアンケートで
ハンドメイド系、音楽系、ヨガ、親子でできること…
やってみたい方(トレーナー)いませんか??
やりたい事も募集中です!!
調理室に残ってくれている2組含め 多くの方にご参加いただきました!
ただいまメンバー募集中です!
ご参加お待ちしています!!本当に有難うございました。
【追記】
開始前に可愛い訪問者もたくさん来てくれました~
Happy Halloween!!
tokaeru
http://tokaeru.com
(記事より抜粋)
ベビーちゃんの洋服やおもちゃを誰かに譲りたいなぁ。
すぐに大きくなっちゃうし、あんまりお金をかけたくないから、ベビーちゃん関連の必要なものを安く手に入れられないかしら?
まったく知らない人の洋服をベビーちゃんに着せるのは抵抗あるしなぁ。
こんなことを一度は思ったことありませんか?
うちももうすぐ1歳になる息子の洋服やおもちゃをオークションで売ろうか、友達に譲ろうか迷っていました。
同じくらいの月齢のお子さんがいるママと「譲り合いっこできればいいけど、同じ月齢じゃねぇ」と話をしていたところ、“tokaeru”会というサークルがあることを知りました。
サークルのコンセプトは、まさにピッタリ!
“tokaeru”会は、物や情報の譲り合いのサークルで、サークル内のやりとりは基本的に¥0。
そして、一定期間譲り手が見つからなかった洋服たちは、JICAなどを通して寄付されます。
まさに、世界のアイコトバ「MOTTAINAI」と「Reuse」です。
めぐろ★すくナビ
http://sukunavi.megurokodomo.net/docs/2015072900019/
(記事より抜粋)
「リサイクルは活用したいけれど、私自身、知らない人の物を子どもの肌に触れさせるのに抵抗があったんです」と話してくれたのは、この会を主宰する君塚さん。
それならママ同士が知り合いになる場所を作ればいいのだというアイデアのもと、お互いの顔を見ながら、誰かに着て欲しい服や育児グッズなどを譲り合う交換会を毎月開催しています。
カウンターには、これからのシーズンに活躍しそうなニット帽やアウターなどの冬物や、Tシャツや水着などの夏物、クレヨンや絵本などの雑貨など、それぞれが持ち寄った品物がずらり。
これまでに貰い手がつかず事務局で保管していたストックの中から、今回の参加者に合いそうな商品も並びます。譲ってもらう商品は0円。
出品するものに対してのきまりはなく、汚れやシミがあっても人に譲れる範囲ならOKという気軽さも好評です!
会場では、もう1人の主宰者でコーチングの専門家、ふなみずさんが進行する座談会も開催。フリートークを楽しみつつママ同士の交流が深められます♪
リトル・ママ http://tokyo.l-ma.jp/
※”tokaeru”はどのイベントもお子さま連れでお楽しみいただけます※
※詳細は参加登録ページ等をご確認下さい※
11月12日(木) 11:30-14:00頃まで “tokaeru”ランチ会
(締切:11/8)
☆場所:代官山/自由が丘/中目黒/恵比寿 他
目黒区/世田谷区近辺を予定しています
☆参加費:2,500円~3,500円/場所によって異なります
★参加登録:https://reserva.be/tokaeru
11月13日 (金)10:00-14:30頃まで “tokaeru”学校
(締切:11/10正午)
マザーズコーチングスクール in 町子屋(不動前)
★トレーナー:松浦 美里 ティーチャー
☆場所:町子屋(東急目黒線「不動前」下車 徒歩5分)
☆参加費:16,200円(税込)+2,000円(会場費、お弁当代)
★参加登録:https://reserva.be/tokaeru
11月17日 (火)10:00-14:30頃まで “tokaeru”学校
(締切:11/13正午)
マザーズコーチングスクール in 町子屋(不動前)
★トレーナー:ふなみず けいこ ティーチャー
☆場所:町子屋(東急目黒線「不動前」下車 徒歩5分)
☆参加費:16,200円(税込)+2,000円(会場費、お弁当代)
★参加登録:https://reserva.be/tokaeru
11月29日(日)13:30-16:30頃まで “tokaeru”会
(締切:11/26)
フリートーク/”tokaeru”(譲り合い)/特別講座
★特別講座:アロマで予防、インフルエンザ!アロマクラフト講座(別会費1,000円)
☆場所:目黒区/参加者の方にお伝えします
☆参加費:500円/家族
★参加登録:https://reserva.be/tokaeru
★★詳細:http://tokaeru.com/?tid=3&mode=f4
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今日も最後までお付き合いくださり、ありがとうございました(^^)
プライベートサロン「心と身体のメンテナンス」
Reset&Start(通称~リセスタ~)
整体やアロマトリートメント、リフレクソロジーの技術でお身体を!!
カウンセリングやコーチングの技術で心を!!
心も身体も元気だと、子育てだって楽しめちゃう❤
ご予約サイト:https://reserva.be/resetstart
お問い合わせ:info@resetstartmam.com
——————————————————
Reset&Start<facebookページ>
https://www.facebook.com/resetstartmam
リセスタmam<facebookグループページ>
https://www.facebook.com/groups/reset.start/
Reset&Start mam<HP/ wordpress>
http://sub.resetstartmam.com/
Reset&Start<HP/アメブロ>
http://ameblo.jp/reset-start/
ふなみず けいこ<facebookページ>
https://www.facebook.com/keiko.funamizu

心と身体のメンテナンスReset&Start トレーナー
13歳・11歳・3歳のママ
シンガー
転勤族の家庭に生まれ、東京・札幌・大阪・アメリカ・仙台・京都と現在までに14回の引っ越しをし、その土地土地で洗礼を受けてきた。
17歳の時、それまで9年間続けてきたバスケットボールを辞め、小さい頃からの夢だった歌手になる決意をする。
高校卒業後は音楽学校に進み、卒業後は歌手として様々なステージに立たせてもらう。
結婚、出産を期に整体師に転職、整骨院、リラクゼーションサロン勤務を経て2009年フリーランスでのセラピスト活動を始める。
2012年、仕事と子育て旦那さんとの関係に疲れ果て精神を病んだことをきっかけにコーチングと出会い学ぶ。
2015年おうちサロン心と身体のメンテナンス「Reset&Start」を開業。
現在はサロンでの施術の他にイベントの企画開催や講座や公演活動、歌手活動も再開し、笑顔のお手伝いをしている。
リセスタトレーナー
トラストコーチングスクールトレーナー
マザーズコーチングスクールトレーナー
ふなみずけいこ
<取得資格>
・田園都市整体協会認定 整体師
・厚生労働大臣認可(医政第742号)全国整体療法協同組合認定 整体師
・日本健康整体普及連盟認定 整体師
・内閣府認証 日本アロマセラピー統合医学協会認定 心理アロマアドバイザー
・日本ライフセラピスト財団認定 コーチ・セラピスト
・MCS認定 マザーズコーチングティーチャー
・TCS認定 コーチ