ダイエットと人生
19歳の頃からダイエットが趣味で、数々のダイエット手法を試しました。
エステにも行きました。ホームエステの器具も買いました。
お正月太り解消のお役に立つかどうかはわかりませんが(笑)
・1日おにぎり3個ダイエット(朝・昼・晩1個づつ)
・リンゴダイエット
・炭酸ダイエット
・レコーディングダイエット
・黒豆ダイエット
・低インシュリンダイエット
・エステサロン通い
・ダイエットサプリ
・スポーツジム通い
・朝バナナダイエット
・黒豆ダイエット
・炭水化物抜きダイエット
これまでにありとあらゆるダイエットに挑戦し、
成功したり、失敗したりしてきましたが、
やるかやらないか!!
当り前ですよね。 (笑)
でもこれがなかなか難しいんです!!
つい誘惑に負けてしまう…
では、「やる!!」にはどうしたらいいか!
それは…
まずは「やせる!!」と決める事。
あたりまえのようですが、
「やせたい!」と思ってやるのと、「やせる!」と決めてやるのとでは結果が変わってくるんです。
(この言葉の力についいてはまた書きます。)
そして、目的を持つことかと…
ここ重要!! 目標ではなく目的です。
目標が…あと3kg痩せる
だとしたら
目的は…同窓会があるから
といった感じ。
(この服を着れるようになる!と言うのも一見目的のようですが、これは目標かな。この場合は何の為に着たいかが目的かな。)
人は明確な目的がないと目標だけではなかなか行動に移せない生き物なんですね〜(>_<)
これ、ダイエットに限らず、ビジネスでも、勉強でも何でも一緒!!
なので、行動に起こすためには「目的」を考えてみるといいかもしれませんね♪
子どもに勉強させたいときも一緒に「目標」と「目的」を考えるといいですね。
目標…次の算数テストで100点!!
目的…将来建築家になるために、数字に強くなる!
これ、うちの息子のことなんですけどね。
この目的で計算問題には強くなったのですが、文章問題がまったく…汗
次は国語力のUPの目標と目的設定しなければ!(笑)

心と身体のメンテナンスReset&Start トレーナー
13歳・11歳・3歳のママ
シンガー
転勤族の家庭に生まれ、東京・札幌・大阪・アメリカ・仙台・京都と現在までに14回の引っ越しをし、その土地土地で洗礼を受けてきた。
17歳の時、それまで9年間続けてきたバスケットボールを辞め、小さい頃からの夢だった歌手になる決意をする。
高校卒業後は音楽学校に進み、卒業後は歌手として様々なステージに立たせてもらう。
結婚、出産を期に整体師に転職、整骨院、リラクゼーションサロン勤務を経て2009年フリーランスでのセラピスト活動を始める。
2012年、仕事と子育て旦那さんとの関係に疲れ果て精神を病んだことをきっかけにコーチングと出会い学ぶ。
2015年おうちサロン心と身体のメンテナンス「Reset&Start」を開業。
現在はサロンでの施術の他にイベントの企画開催や講座や公演活動、歌手活動も再開し、笑顔のお手伝いをしている。
リセスタトレーナー
トラストコーチングスクールトレーナー
マザーズコーチングスクールトレーナー
ふなみずけいこ
<取得資格>
・田園都市整体協会認定 整体師
・厚生労働大臣認可(医政第742号)全国整体療法協同組合認定 整体師
・日本健康整体普及連盟認定 整体師
・内閣府認証 日本アロマセラピー統合医学協会認定 心理アロマアドバイザー
・日本ライフセラピスト財団認定 コーチ・セラピスト
・MCS認定 マザーズコーチングティーチャー
・TCS認定 コーチ
“ダイエットと人生” に対して2件のコメントがあります。