幸せになるには幸せな言葉を使う
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
(マザーテレサ)
今日は昨日のダイエット記事の中(昨日の記事は⇒コチラ)で書いていた「言葉の力」について。
たぶん意識することって少ないと思うのですが、
人生は普段自分が使っている言葉通りになります。
【言霊】って聞いたことあると思うのですが、これって本当です。
なぜなら…
自分が発する言葉は自分が一番聞いている!!
からなんです。
たとえそれが人に向けた言葉であっても…
と、言うことは!!
自分が発した言葉を脳はインプットしていき、その言葉にフォーカスし、行動し、実現されていくのです。
(フォーカスについてはまたの機会に。)
そして、自分が発する言葉は自分が子供の頃にかけられた言葉によって形成されてます!
もし、自分の身近にいる人の言葉使いがキレイではなかったり、ネガティブだったりしたら要注意!
自分も無意識に使ってる可能ありです!!
よく、「夢は口にすると叶う」と言うのも口にすることで、そこにフォーカスするからなんですね。
そしてそれが行動になり、実現するからなんですが、夢だけではないんです。
どんな人になりたいか?どんな人生を歩みたいか?どんな生活をしたいか?
それによって、言葉の使い方を変えると理想の自分理想の人生や理想の生活を手に入れやすいんです。
以前の記事脱!!イヤイヤ期=イライラ期の中で書いた 「イヤイヤ期」⇒「こだわり期」と呼ぶのもそういうことなんですね。
「イヤイヤ期」という言葉を使っていると、子どものヤダヤダばかりが目につき、
「あ~またヤダヤダだよ!!」とイライラしちゃうのですが、
「こだわり期」という言葉を使っていると子どものこだわりにフォーカスが行くので、イライラより発見が多くなる。(あ、でもイライラはしますよ 笑)
自分の人生も一緒なんです。
「あ~もうなんで私だけいつもついてないの。」といつも言っていると、ついてない事の目がいき、ついてないことを引き寄せやすくなります。
(脳は従順なので、いいことでも悪いことでも思ったとおりにしてくれます。)
逆に
「あ~私っていつもついてる~」と言っているとそこにフォーカスがいくので、どんな小さなことにもラッキーと思えて、幸せ度UP!!
マザーテレサの言葉にもあるように、思考が言葉になります。
なので、まずは自分がどんな思考を持っているかを知る事が大切ですよね。
その思考も大人は言葉で考えてます。そして自分に投げかけてます。
まずは自分に投げかけている「言葉」を知り、必要に応じてその言葉を変えることで、
夢の実現や理想の人生が手に入りやすくなります。
そう思うと、思考が出来上がる0〜6歳までの子どもに投げかける大人の言葉によってそのこの人生をも決めてしまうというのも納得ですよね。

心と身体のメンテナンスReset&Start トレーナー
13歳・11歳・3歳のママ
シンガー
転勤族の家庭に生まれ、東京・札幌・大阪・アメリカ・仙台・京都と現在までに14回の引っ越しをし、その土地土地で洗礼を受けてきた。
17歳の時、それまで9年間続けてきたバスケットボールを辞め、小さい頃からの夢だった歌手になる決意をする。
高校卒業後は音楽学校に進み、卒業後は歌手として様々なステージに立たせてもらう。
結婚、出産を期に整体師に転職、整骨院、リラクゼーションサロン勤務を経て2009年フリーランスでのセラピスト活動を始める。
2012年、仕事と子育て旦那さんとの関係に疲れ果て精神を病んだことをきっかけにコーチングと出会い学ぶ。
2015年おうちサロン心と身体のメンテナンス「Reset&Start」を開業。
現在はサロンでの施術の他にイベントの企画開催や講座や公演活動、歌手活動も再開し、笑顔のお手伝いをしている。
リセスタトレーナー
トラストコーチングスクールトレーナー
マザーズコーチングスクールトレーナー
ふなみずけいこ
<取得資格>
・田園都市整体協会認定 整体師
・厚生労働大臣認可(医政第742号)全国整体療法協同組合認定 整体師
・日本健康整体普及連盟認定 整体師
・内閣府認証 日本アロマセラピー統合医学協会認定 心理アロマアドバイザー
・日本ライフセラピスト財団認定 コーチ・セラピスト
・MCS認定 マザーズコーチングティーチャー
・TCS認定 コーチ