学習の逆三角形
身体の使い方が人間の感情に深く作用していることは昨日の記事(コチラ)でなんとなく理解して頂けたかと思いますが、それに関連するデータがあります。
人間の2週間後の「記憶」についての研究結果があります。
読んだことの10%
聞いたことの20%
見たことの30%
聞いて見たことの50%
言ったことの70%
言ってやったことの90%
を覚えているそうです。
このデータを見てもわかる通り、人間は「実際にやったこと」の方が記憶されやすいんですよね。
私達はあらゆる記憶と感情を結びつけて感覚として体感しています。
それを考えると、楽しいこと、嬉しいこと、成功体験、など、自分の感じたい感情を記憶となるような身体の使い方をするといいような気がします。
本を読むことはとっても素晴らしいことなのに、10%の記憶しか残らないのならば、良いと思った本の内容を「実際にやってみる!!」ことが、より良い感情を生み出しそうですよね。
学校の勉強ももっと身体を使えばいいのにな〜と思うのでした。

心と身体のメンテナンスReset&Start トレーナー
13歳・11歳・3歳のママ
シンガー
転勤族の家庭に生まれ、東京・札幌・大阪・アメリカ・仙台・京都と現在までに14回の引っ越しをし、その土地土地で洗礼を受けてきた。
17歳の時、それまで9年間続けてきたバスケットボールを辞め、小さい頃からの夢だった歌手になる決意をする。
高校卒業後は音楽学校に進み、卒業後は歌手として様々なステージに立たせてもらう。
結婚、出産を期に整体師に転職、整骨院、リラクゼーションサロン勤務を経て2009年フリーランスでのセラピスト活動を始める。
2012年、仕事と子育て旦那さんとの関係に疲れ果て精神を病んだことをきっかけにコーチングと出会い学ぶ。
2015年おうちサロン心と身体のメンテナンス「Reset&Start」を開業。
現在はサロンでの施術の他にイベントの企画開催や講座や公演活動、歌手活動も再開し、笑顔のお手伝いをしている。
リセスタトレーナー
トラストコーチングスクールトレーナー
マザーズコーチングスクールトレーナー
ふなみずけいこ
<取得資格>
・田園都市整体協会認定 整体師
・厚生労働大臣認可(医政第742号)全国整体療法協同組合認定 整体師
・日本健康整体普及連盟認定 整体師
・内閣府認証 日本アロマセラピー統合医学協会認定 心理アロマアドバイザー
・日本ライフセラピスト財団認定 コーチ・セラピスト
・MCS認定 マザーズコーチングティーチャー
・TCS認定 コーチ