2016年1月31日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 ふなみず けいこ リセスタ 自然治癒力と思い込み 発熱 「ママ〜38.4℃」 「病院行く?自力で治す?」(←こんなこと聞く母ってあんまりいないですよね 笑) 「自力で治す!!明日には治るから。」 身体メンテナンスをしている私としては、人間の「自分で治す力」 […]
2016年1月30日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 ふなみず けいこ イベント 杉並区子育て応援券事業〜子育てに役立つ!ママのための初めてコーチング〜 昨年9月に「杉並区子育て応援券事業」の事業者として承認頂き、 2月から本格的にスタートします。 (応援券事業については⇒ コチラ) 子育て応援券とは? 杉並子育て応援券」とは、一時保育、子育て相談、子育て講座などの有料の […]
2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 ふなみず けいこ ダイエット 基礎代謝をあげると痩せやすい 本日もダイエットネタで。 痩せる為には代謝をあげる。 代謝が上がると体温があがり、脂肪燃焼がしやすくなります。(←お肉を焼くと脂身が溶け出すイメージ) 代謝をあげるためには筋肉量を増やす。 筋肉がエネルギーを作り出す時に […]
2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 ふなみず けいこ コーチング ダイエットにはカロリーとリンパ 久しぶりにダイエットネタで。 以前ダイエットと人生 という記事で、目的が大切!なんて話をしたのですが、今日は具体的にどうしたらいいの?ってことを。 痩せる仕組み 単純に カロリ-=エネルギーとして 摂取カロリ-より消費カ […]
2016年1月27日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 ふなみず けいこ NLP心理学 学習の逆三角形 身体の使い方が人間の感情に深く作用していることは昨日の記事(コチラ)でなんとなく理解して頂けたかと思いますが、それに関連するデータがあります。 学習の逆三角形 人間の2週間後の「記憶」についての研究結果があります。 読ん […]
2016年1月26日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 ふなみず けいこ NLP心理学 感情を作る3つの要素 見方を変える!!というお話しを昨日しましたが、(昨日の記事は⇒コチラ) 見方(フォーカス)を変えると気持ちまで変わりませんか? フォーカス(見方を変える) これ、感情を変えるひとつの要素 人は感情の生き物(関連記事は⇒コ […]
2016年1月25日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 ふなみず けいこ NLP心理学 映画ベイマックスから学ぶ フォーカス変換 「見方を変えるんだ!」 この映画のキーワードとなる言葉。 主人公ヒロは様々な困難をこの「見方を変える!」ことで乗り越えていくんですよね。 (まだ観てない方はぜひDVD等で見てみてくださいね♪) 見方を変える=フォーカスを […]
2016年1月24日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 ふなみず けいこ イベント 感情を揺さぶられる瞬間 「TOKYO FM 夢のゴスペルコンサート」に子ども達3人と行ってきました。 全10組のゴスペルクワイヤーが想い想いのパフォーマンスで賛美しているのを見て聞いて、 感情を揺さぶられる瞬間が何度もありました。 感情を揺さぶ […]
2016年1月23日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 ふなみず けいこ NLP心理学 究極の幸せ 究極!! 自分で自分を満たせれば、他人に認められることで自分を満たす必要がなくなる。 他人に認められるられる必要がなければ、自分自身がHAPPYになるための生き方だけに注力できる。 「自分の人生を生きる」ことができる。 […]
2016年1月22日 / 最終更新日時 : 2016年3月29日 ふなみず けいこ コーチング ダメ親は自主性を育てる 昨日はあえてクエッション(?)で終わってみましたが、自分ならどうかな? って考えてみて頂けたでしょうか?(昨日の記事は⇒コチラ) もちろん正解はありません(^^) 自分がどんな想いを持って子育てをしているか?をちょっと考 […]